11月4日(日)に開催しました体験入学会の様子を写真でお伝えします.
プログラム1
「身近なもので電池をつくってみよう」

レモンなどの身近なもので電池をつくります。

専用の装置で測れば、どの材料が良い電池になるかわかるかも?

炭素電池をつくってみよう!

ちゃんと電池になっているかな?
プログラム2
「光ファイバースコープを作ろう!」

反射,透過,屈折.光を操る基本を学びます.

光ファイバーを束にして,両端を揃えて切断.
光ファイバースコープの原型が完成です.

暗室に入って,光を操る発展編.光を分ける.光を混ぜる.
光は綺麗で,奥深いです.
(プログラム3,プログラム4は後編にて.)
* 人物写真については、本人の承諾を得て掲載しています.
Tweet